インタビュー記事
院長である井田先生のインタビュー記事は以下からご覧いただけます!
クリニック基本情報
クリニック名 | 大塚美容形成外科 横浜院 |
住所 | 神奈川県横浜市西区北幸1-5-5 小池ビル5F |
交通手段 | 横浜駅(西口) 徒歩5分 |
営業時間 | 10:00~18:00 ※12:00~13:00の間は休憩とさせていただきます。 |
休業日 | 木曜日、日曜、祝日 |
クレジットカード | 各種カードがご利用いただけます。 |
サイトURL | https://www.otsuka-biyo.co.jp/ |
「ヒアルロン酸の注入もプロテーゼの仕上がりも自然な鼻整形に」患者様のニーズによって施術方法を提案 ー 大塚美容外科 横浜院 井田 雄一郎
今回は大塚美容形成外科 横浜院の院長を務めていらっしゃる井田 雄一郎(いだ ゆういちろう)先生にお話を伺いました!
井田先生は二重整形の名医の一人として知られており、井田先生の施術を受けるために遠方の方がはるばる来院することもあるそうです。
小学生から高齢の方までと幅広い年齢層の方が来院されるという点からも、井田先生の対応力の高さがうかがえます。
二重整形だけではなく、どの分野の施術においても信頼されている井田先生に鼻整形について教えていただきました。
井田先生のことや大塚美容形成外科 横浜院について
美容外科医になられた理由
![鼻整形メディアチェルノーズ [神奈川]大塚美容形成外科 横浜院 井田先生のインタビュー](https://nose.chel.fun/wp-content/uploads/2019/03/otsuka_yokohama_nose_icon.png)
見た目を美しくすることに興味があり、美容外科医として患者様の様々な要求に応えたいと考えたからです。
私は大学卒業後にまず形成外科医になりました。
昔から人の顔のつくりに興味があったことから、見た目の美しさを追求する医療に携わりたいと考えていました。
保険診療である形成外科は、ケガや病気を完治させることが目的です。
一方で、美容外科は患者様を美しくすることを目的としています。
そのため、患者様も美容に対してこだわりを持っている方が多いことが特徴です。
このことから、美容外科であれば形成外科よりも顔の施術に力を入れられると思い、美容外科医への転身を決めました。
正解が決まっている形成外科と異なり、美容外科では患者様の希望に基づいて施術内容を決め一緒にゴールを目指すことができます。
このように患者様と二人三脚で改善に向けて取り組むことができる点にも惹かれましたね。
カウンセリングで心がけていること
![鼻整形メディアチェルノーズ [神奈川]大塚美容形成外科 横浜院 井田先生のインタビュー](https://nose.chel.fun/wp-content/uploads/2019/03/otsuka_yokohama_nose_icon.png)
患者様の顔立ちを活かしつつ、理想的な鼻に仕上げるための施術を提案しています!
カウンセリングでは、まずはじめに患者様が何を求めているのか、どうなりたいのかを正確に把握するようにしています。
また医師として正しい情報を患者様に共有することも心がけていますよ。
最近ではインターネット上にたくさんの情報があります。
インターネットは便利である反面、自分にとって都合の良い情報だけを選んで閲覧してしまい正しい情報にたどり着けない恐れもあります。
当院にお越しになる患者様の中にも、あらかじめインターネットで情報を調べてくださる方がいます。
ですが、実際にお話を聞いてみるとその情報が間違っていることも少なくありません。
このことからも、私はカウンセリングの際には美容整形に関する正しい情報を分かりやすくお伝えすることを心がけています。
患者様には、勉強しに来る感覚で気軽にカウンセリングにお越しいただければと思います。
院内の雰囲気について
![鼻整形メディアチェルノーズ [神奈川]大塚美容形成外科 横浜院 井田先生のインタビュー](https://nose.chel.fun/wp-content/uploads/2019/03/otsuka_yokohama_nose_icon.png)
アットホームで優しい雰囲気に包まれていますよ。
来院いただいた全ての方に「このクリニックに来てよかった!」と思っていただけるような温かい雰囲気づくりを目指しています。
家族の付き添いで病院に行く機会があったのですが、「患者様だけに優しい病院」と「患者様にも付き添いの方にも優しい病院」では安心感に差があるように感じました。
自身のこの経験を踏まえて、患者様だけでなく付き添いでいらっしゃる方にも気配りが行き届くクリニックでありたいと思っています。
理想のクリニック像
![鼻整形メディアチェルノーズ [神奈川]大塚美容形成外科 横浜院 井田先生のインタビュー](https://nose.chel.fun/wp-content/uploads/2019/03/otsuka_yokohama_nose_icon.png)
「また来たいな」「ずっと通いたいな」と思っていただけるクリニックでありたいですね。
患者様に何度でも足を運びたいと思っていただけるクリニックが理想です。
私は出会いや縁を大切にしています。
せっかくの巡り合わせですから、当院にお越しいただいた患者様には一回限りではなく長期にわたり責任を持って対応させていただきたいと思っています。
何年も前に私が担当した患者様の中には、今でも老人ホームから通ってくださる方もいらっしゃいますよ。
鼻整形について
どんなお悩みが多いですか?
![鼻整形メディアチェルノーズ [神奈川]大塚美容形成外科 横浜院 井田先生のインタビュー](https://nose.chel.fun/wp-content/uploads/2019/03/otsuka_yokohama_nose_icon.png)
鼻先や鼻筋など部位は様々ですが、鼻を小さくしたい方が多いですよ。
中でも多いのは「低い鼻を高くしたい」というご相談ですね。
他にも「鼻が横に広がっていてスッキリしない」「豚鼻で鼻の穴が目立ってしまう」「鼻先を尖らせたい」など、患者様によって相談内容は様々です。
切開する施術と切開しない施術のどちらが人気か
![鼻整形メディアチェルノーズ [神奈川]大塚美容形成外科 横浜院 井田先生のインタビュー](https://nose.chel.fun/wp-content/uploads/2019/03/otsuka_yokohama_nose_icon.png)
人工物を入れることに抵抗がある方は、まずは切開せずにヒアルロン酸を注入して鼻を高くすることをおすすめします。
どちらが人気かという質問に答えるのはなかなか難しいですね。
というのも、どちらの施術方法が良いかは考え方や理想によって変わるため、当院では一人ひとりに合わせた施術方法をご提案しているからです。
一方で、プロテーゼは一人ひとりの鼻の形に合った形のものを使用します。
そのため、1回施術をするだけで半永久的に美しい鼻筋を手に入れることが可能です。
患者様の中には「プロテーゼを入れると整形がバレてしまいそう……」と心配される方もいらっしゃいますが、プロテーゼの仕上がりはとても自然なので安心してください。
このように、初めて鼻整形を受ける方にはヒアルロン酸注射をおすすめしたり、大きな変化を求める方やダウンタイムの時間を取れる方にはプロテーゼ挿入をおすすめしたりと患者様のニーズによって提案する施術方法を変えるようにしています。
プロテーゼで鼻を高くする施術のダウンタイムについて
![鼻整形メディアチェルノーズ [神奈川]大塚美容形成外科 横浜院 井田先生のインタビュー](https://nose.chel.fun/wp-content/uploads/2019/03/otsuka_yokohama_nose_icon.png)
切開が必要なプロテーゼを挿入する施術でも腫れる期間は1週間程度ですよ。
プロテーゼの挿入は鼻にメスを入れる施術なので鼻が腫れるイメージをお持ちの方が多いのですが、実は最も腫れるのは目周りです。
赤く腫れるのではなく、あざのように紫色や黄色っぽくなります。
ですので周囲の人は目のあたりをぶつけたのかなと思うくらいで、鼻整形をしたと疑われることは少ないと思います。
プロテーゼの施術後はギプスではなくテープで固定するので、見た目もさほど大げさにはなりません。
井田先生から鼻整形を考えている方へのアドバイス
最近では鼻整形の技術が発達し、安全で自然な仕上がりの施術が受けられるようになりました。
安静にお過ごしいただければ1週間ほどで腫れがひきますし、トラブルも起きませんので安心してください。
施術後に鼻をぶつけると、鼻の中でプロテーゼが動いてしまい内出血や感染症の要因になりかねないので気を付けましょう。
鼻整形にはプロテーゼ挿入やヒアルロン酸注射など様々な施術方法があり
患者様のお悩みの内容によって最適な施術が異なります。
そのため当院では丁寧なカウンセリングを行い、一人ひとりに合わせた施術方法をご提案しています。
鼻についてのお悩みがありましたらぜひお気軽にご相談ください!
編集後記
今回は大塚美容形成外科 横浜院の井田院長にお話を伺ってきました。
井田先生は非常に熱心に施術内容について説明してくださいました。
お話の合間に見せてくださる笑顔がほっこりした気持ちにさせてくれたので、緊張することなくインタビューを終えることができました。
また、一度お会いした患者様にはずっと責任を持ちたいとお話される井田先生の言葉からは信頼感を感じました。
鼻整形について気になることがある方は、施術経験が豊富な井田先生に一度相談してみてはいかがでしょうか?
プロフィール
大塚美容形成外科 横浜院 院長
井田 雄一郎
(イダ ユウイチロウ)
専門分野
・二重整形
経歴
平成12年 金沢大学医学部 卒業
平成13年 東京女子医大第二病院形成外科 入局
平成15年 大塚美容形成外科 入局
加盟団体
日本形成外科学会会員
日本美容外科学会(JSAPS)正会員
公式SNSなど
井田先生のドクターブログ
https://www.otsuka-biyo.co.jp/blog_yokohama/
大塚美容形成外科のインスタグラム
https://www.instagram.com/otsukabiyo/
クリニック基本情報
クリニック名 | 大塚美容形成外科 横浜院 |
住所 | 神奈川県横浜市西区北幸1-5-5 小池ビル5 |
交通手段 | 横浜駅 徒歩5分 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
休業日 | 日曜日・祝日 |
クレジットカード | 各種クレジットカードのご利用(詳しくはお問い合わせください) |
サイトURL | https://www.otsuka-biyo.co.jp/location/yokohama.html/ |
ただヒアルロン酸は形が決まっていない成分なので、過剰に注入すると横に広がってしまい形が不自然になってしまいます。