最近、20代の男性だけでなく30代~50代の中年男性の鼻整形が増えています。
整形して容姿を整えると、モテる、就職で内定が取りやすいなどメリットが沢山あります。
こちらでは、鼻整形に興味があるメンズのため、男性の鼻整形増加の理由や人気の施術方法などをまとめてみました。
鼻整形をする男性が増えている理由
最近、鼻整形をする男性が増えています。
でも、どうして鼻整形をするのでしょうか?
鼻整形といえば、高額な費用がかかるイメージがあります。
高いお金を支払ってまで、男性が鼻整形に踏み切るその理由は何なのでしょうか?
それは以下のような理由となります。
- 就職活動で印象を良くするため
- ホストなどの接客業は営業活動のため
- 彼女をつくったり結婚したりするため
- コンプレックスで悩んでいるため
- イケメンな芸能人の影響
繰り返しますが、男性の鼻整形はたくさんのメリットがあります。
綺麗になったり可愛くなったりして得するのは女性だけではありません。
鼻整形をしてシュッと鼻筋が通った高い鼻を手に入れれば、面接での印象が良くなるので内定がもらえる可能性が高くなります。
就職活動だけでなく、異性にもモテるようになりますし、ホストなどの接客業の場合は、女性の固定客をたくさん手に入れることができるかもしれません。
営業職についても、同じような人柄であれば、少しでも容姿が良い人から商品を買ってしまうのは実感としてあるのではないでしょうか。
皆さんもご存知のように、容姿の良し悪しは収入に大きく影響を与えます。
身も蓋もない言い方になりますが、顔が良い方が裕福になれる可能性が高いのです。
美容整形をする男性の年齢層
ちなみにですが、鼻整形をする男性は20代の方が多いです。
しかし、最近、ある変化が生じてきています。
実は、鼻整形だけに限らず、最近は中年男性の美容整形が増えているのです。
2019年1月19日のTBSテレビ 『新・情報7daysニュースキャスター』によれば、ある美容クリニックをリサーチしたところ、年々、美容整形をする男性患者の数は増加しており、2018年の時点で10年前の50倍以上になった、というデータがあります。
また、男性の年齢層は、特に30代~40代の方が急増しているとのことでした。
当サイトもいくつかの美容クリニックを取材した結果、やはり、中年男性で美容整形をする人が年々増えている、という情報を得ることができました。
では、なぜ中年男性は美容整形をするのでしょうか。
美容整形をする理由は人によっていろいろですが、その理由の一つがとても印象的でした。
なぜ整形をする中年男性が増えているのか
中年男性の多くが『若返りたい』という切実な理由で整形を受けると言います。
これは、20代の若者が美容整形をする理由とも通じています。
不況の現在、就職活動をした場合、能力が同じくらいならば、若くて見た目のいい人から順番に採用されます。
また、営業活動でも、容姿が醜い人よりも整っている人の方がたくさん契約が獲得できます。
そのため、中年男性の就職や営業活動についても美容整形の力を頼る必要が出てきたのです。
もちろん、単純に若く見られたいだけの中年男性もいます。
昨今、晩婚化が進む日本では、子供の授業参観などで周りの親と比べて歳を取っていることを気にしてプチ整形をする人も増えています。
中年男性のプチ整形は、容姿が劇的に変化する整形というよりは、衰えたところを普通に戻したり自然な仕上がりで改善させたりすることを目的とした整形となります。
韓国の男性の鼻整形も増えている
余談にはなりますが、韓国でも鼻整形をする男性が増えています。
日本での美容整形といえば女性のイメージがありますが、韓国のクリニックにとっては男性も非常に重要な顧客です。
また、驚かされたのが、韓国の男性の多くが受ける整形の箇所が『鼻』だということです。
これは、韓国人の伝統的な考えに『鼻が高ければ七難隠す』というものがあるためです。
確かに、鼻さえ高ければ他の箇所がイマイチぱっとしなかったとしても、格好よく見えるというのはあるかもしれません。
聞いたことがある方も多いと思いますが、韓国も日本と同じく不況で多くの若者が就職活動で苦しんでいます。
外見を整えることで就職活動やその後の人生に有利に働くのであれば、多少のお金はかかっても、長い目で見れば整形することは大きなプラスになるのかもしれませんね。
男性ならではの鼻整形の特徴
男性の鼻整形も、施術方法は基本的に女性と同じです。
ただし、男性は女性よりも骨や組織がしっかりしています。
そのため、男性の鼻と女性の鼻では、鼻骨の大きさや皮膚の厚さが異なるだけでなく、追求する美の基準自体も違っているのです。
男性に人気な鼻のデザインは?
男性の理想の鼻は、目の間の高さが女性よりもっと高いと言われています。
また、鼻柱の幅も狭くてはいけません。
それから、鼻柱から鼻先までのラインが全体として真っすぐであることが望ましいです。
繰り返しますが、男性が求める理想の鼻と、女性の求める理想の鼻は全く違っています。
たとえば、ここに面白いデータがあります。
海外の話題にはなりますが、米国の整形外科医のグループの研究の結果によれば、女性の理想の鼻は、アメリカの映画女優であるスカーレット・ヨハンソンの鼻だということでした。
スカーレット・ヨハンソンは、「世界で最もセクシーな女性100人」や「世界で最も美しい顔」など、美女ランキングの常連としても知られています。
一方、男性に人気の鼻は、トム・クルーズやジュード・ロウの鼻ということで、男女で好まれる鼻の特徴は異なっていました。
つまり、女性はスカーレット・ヨハンソンのような鼻筋がほっそりとしていて鼻柱は控えめな鼻を理想とし、男性はトム・クルーズのように眉間の辺りから始まる高い鼻で、しかも、鼻柱も広く立派な鼻が理想となっているのです。
これはあくまで海外の話なので、日本の鼻整形とは若干事情が異なるかもしれません。
しかし、日本の鼻整形も、男女それぞれの理想の鼻や人気の鼻を踏まえた上で、鼻整形の施術がされています。
メンズに人気の施術方法は?
まだまだ、整形は女性の方の需要の方が多いかもしれませんが、男性でも整形する人は着実に増えています。
そんな男性に人気の鼻整形の施術方法とはどのようなものでしょうか。
大手の美容クリニックでも取り入れられているメンズに人気の施術方法を紹介します。
- ヒアルロン酸注射
- プロテーゼ挿入
- 小鼻縮小手術
- 鼻尖形成術
それでは、それぞれ順番に紹介していきます。
1.ヒアルロン酸注射
ヒアルロン酸注射は、鼻整形のなかでもとてもポピュラーな施術方法です。文字通り、ヒアルロン酸を鼻筋へ注射して鼻を高くします。
ヒアルロン酸注射は、メスを入れない鼻整形なので気軽にできます。鼻整形に興味があっても怖くて踏み出せない人にもおすすめの施術方法です。
ヒアルロン酸注射は、鼻整形の中では、値段が比較的安く、また、ダウンタイムもないところもメリットとなっています。
ヒアルロン酸注射についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事も参照してみてください。

2.プロテーゼ挿入
プロテーゼも、鼻整形のなかでは人気の施術方法です。プロテーゼという人工軟骨を鼻筋に沿って入れることで、鼻根部から鼻先まで全体的に鼻を整えることができます。
プロテーゼは体の中に入れても腐敗しないため、半永久的に高い鼻を手に入れることが可能です。
傷が残ることを心配する人もいますが、基本的に鼻の中を切開するので、傷も目立たず仕上がりもナチュラルです。
プロテーゼについてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事も参照してみてください。

3.鼻尖形成術
鼻尖形成術なら、大きく見える鼻先を細くすることができます。
クリニックによっては、団子(だんご)鼻解消術と呼ばれることもあります。
鼻尖形成術は、余分な軟骨を切り取って、すっきりとした鼻先にします。
鼻の内側から脂肪や軟骨の余った部分を取る施術なので傷跡も目立ちません。
鼻尖形成術についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事も参照してみてください。

4.小鼻縮小手術
小鼻縮小手術は、一言で言えば、小鼻を小さくして丸みを減らす施術方法です。
小鼻の膨らみが気になったり、笑った時に鼻が大きく広がったり、鼻の穴が目立ったりしてしまう方に人気がある施術となります。
小鼻縮小手術についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事も参照してみてください。
小鼻縮小手術も、鼻尖形成術同様、団子鼻の悩みのところで解説しています。

鼻整形をする男性を女性はどう思う?
「モテたい」「彼女が欲しい」など、男性が鼻整形する理由は、女性が関係することも多いです。
だからこそ、鼻整形をしている男性を女性がどんな風に感じるのかは気になるところです。
鼻整形だけでなく美容整形全般をしていた時、女性は男性にどのような反応をするのでしょうか。
調べてみたところ、男性と比べて女性は美容整形に対して寛容な考え方をしていることが分かりました。
ある文献によれば、女性の美容整形に関する考え方は、世代によっても異なりますが、10人中3人~4人が整形を肯定的に捉えています。
むしろ、男性の方が、若干ではありますが、美容整形に対してネガティブな捉え方をしているかもしれません。
世代によりますが、男性の場合、10人に2人~3人が整形に肯定的という結果となりました。
そういった意味では、まだまだ、日本は美容整形を肯定する社会ではないのかもしれません。
鼻整形がバレた場合、女性の反応は?
先ほども申し上げたように、女性10人のうち3人~4人は整形を肯定的に受け止めています。
つまり、女性の半分以上が整形に対して否定寄りだ、ということになります。
ですが、それは、美容整形がバレたら即、女性10人中6~7人にフラれてしまうわけではありません。
付き合いたての時はお互いに外見から入ったとしても、長くお付き合いすれば外見だけでなく中身も含めたトータルでの付き合いになるものです。
そう考えれば、整形を肯定的に捉えていない女性も受け入れてくれる可能性は十分にあります。
整形していることを知られることが必ずしもマイナスに働くことはないはずです。
正直に整形していると打ち明けることは、パートナーの女性を信頼していると示すことでもあります。
打ち明けてもらったことを喜んでくれる女性もいるかもしれません。
いずれにせよ、3~4割の女性は、整形をしている男性を肯定的に考えています。
美容整形していることがバレたら即日で嫌われる、という心配をする必要はないかと思います。
もし、男性で美容整形をすることを負い目に感じている人がいるのでしたら、クリニックの先生にカウンセリングの際にそのことをお話してみてはいかがでしょうか。
きっと、親身になって相談に乗ってくれるはずです。
鼻整形のクリニックの選び方
男性の鼻整形のクリニックの選び方ですが、必ず、3件以上のクリニックに足を運んで、話を聞いてみてください。
これは、男性だけでなく女性にも言えることですが、後悔のない鼻整形をするのなら自分に合ったクリニックを見つけることが一番大切です。
一つの美容クリニックだけで即決してしまうと、比較対象がないため、もしかしたらこれ以上のクリニックがあったかもしれないのに、その機会を逃してしまうかもしれません。
繰り返しますが、一見面倒くさく見えても、複数のクリニックで予約してカウンセリングを受けるのがおすすめです。
自分の悩みを親身になって聞いてくれて、最も自分に合ったアドバイスや施術方法を提案してくれた医師のところで、鼻整形をすると後悔がない鼻整形ができるでしょう。
男性でも通いやすいクリニックは?
美容整形は、基本的にどのクリニックも、女性・男性関係なく受けることができます。
なので、極論を言えば、自分がもっとも気に入った、あるいは、信頼できそうな先生がいるクリニックを選ぶのが良いでしょう。
ただし、認識しておいた方がよいのは、美容クリニックで整形を受ける人は、男性よりも女性の方が多めだということです。
もし、女性の目が気になる場合は、メンズ専門のクリニックを探すのも良いかもしれません。
ですが、メンズの美容クリニックでなくても、カウンセリングの際は個室などプライバシーが確保できるところで行います。
そのため、男性でも安心して相談をすることができるかと思います。
【まとめ】鼻整形をしたい男性が事前に知っておきたいこと
いかがでしたでしょうか。
鼻整形をしたい男性が事前に知っておいて欲しいことを簡単にまとめてみました。
男性が鼻整形するなら、これらのことを押さえておけばバッチリだと思います。
- 最近は鼻整形する男性が増えている
- メンズには以下の4つの施術方法が人気
1. ヒアルロン酸注射
2. プロテーゼ挿入
3. 小鼻縮小手術
4. 鼻尖形成術 - 女性の3割~4割は美容整形に肯定的
- クリニック選びは複数のクリニックでカウンセリングを受けるのがおすすめ
昔は美容整形に偏見を持つ人も多かったですが、現在はかなり肯定的な意見も聞こえるようになってきました。
鼻整形を考えているけれど勇気がなくて誰にも相談ができない。
この記事が、そんな悩みを抱える男性の新たな一歩を踏み出すきっかけになったら嬉しいです。